★鈴木医院の診療方針★

山武市 鈴木医院では「統合医療」を実践しています。
がんをはじめ西洋医療では治らない病気は多々あります。鈴木医院では、西洋医学を軸に漢方、 鍼灸、サプリメント、食事療法に加え、遺伝子治療、量子医学的がん治療(MW)等の治療法を取り入れ、患者さんの身体機能を把握しながら、効率的な治療と予防指導を行う「統合医療」を実践し、あきらめない医療で ひとりでも多くの方に幸せになっていただくことを目指しています。※月火金土 午前中の予約診療のみとなります。

1. がん
基本: がんと診断されたら慌てずに今までの生活を振り返り、それら生習慣を是正する事が重要です。がんも体調不良の一つです。
手術、化学療法、放射線等の治療を受ける人は、治療前・後から下記の事を始める事が肝要です。既にがん難民の方も同様です。
a. 正常細胞をまず元気にしなければ、がん治療はできません。
がん治療をしていてわかったことですが、がん患者の正常細胞は日常にあふれたストレス、例えば悪い食事、睡眠不足、イライラ等によりすぐエネルギーは低下しますが、がん細胞は全く影響されず、相対的にがんが元気になります。
b. 歯肉炎、水虫等の炎症の治療。炎症物質ががんを元気にします。
c. がん周囲にある細菌、ウイルス、真菌等の影響を減らす。
d. 血行の改善。
e. がん自体の治療 MWやがん遺伝子に働きかける治療。


2. 慢性疲労症候群
疲労の原因にウイルス等の感染や重金属が複雑に重なっていることがありあます。これを解きほぐしていきます。

3. 三叉神経痛、腰痛、膝痛、交通事故後後遺症、原因不明の痛み
AKAや様々な経絡で改善しない場合は、ウイルス等が関係している場合があります。
現代医療では、出来上がった症状の対症療法であり根っこの治療が出来ません。診断が出来なければ特発性と言う名前がつきます。
体内には細菌、ウイルス、カビ、重金属があり、それらに体に合わない食事やストレスによる血流不全、経絡の異常等が絡み合い,様々な病気が発症すると考えられます。
統合医療的治療は、これらの絡みを少なくし本来の自然治癒力をさせる事です。

治療メニュー:
がん 痛み 慢性疲労
めまい 肥満 認知症


院長紹介 診療のご案内


クリニックのご案内

医療法人社団緑風会 鈴木医院
〒289-1223 千葉県山武市埴谷1233
地図
JR総武本線八街駅からタクシー約10分
診療時間: 月、火、金、土曜日の午前中の予約診療

TEL: 0475-89-1002
E-mail info@suzuki-iin.net